エムディアに期待できる効果は?朝・夜のおすすめの使い方も説明

エムディアに期待できる効果は?朝・夜のおすすめの使い方も説明

美肌を目指す方が男女問わず増えている中で、皮膚科医や医療機関が開発に携わった「ドクターズコスメ」への関心が高まっています。


ドクターズコスメにはさまざまな種類がありますが、近年特に注目されているのが、EGF(上皮成長因子)に着目した日本初のスキンケアコスメ「エムディア(M-DEAR)」です。


当記事では、エムディアの有用成分であるEGFの概要やエムディアで期待できる効果、さらにおすすめの使い方や副作用・リスクについて詳しく紹介します。

 

1. エムディアの有用成分「EGF」とは?

 

エムディアの有用成分「EGF」とは?


「エムディア(M-DEAR)」は、美容皮膚科医監修のもと開発されたドクターズコスメで、一部の医療機関(エムディア取り扱いクリニック)でのみ購入できるスキンケアアイテムです。


エムディアの最大の特徴は、「EGF」という成分が配合されている点にあります。


EGFとは、「Epidermal Growth Factor」の頭文字をとった略称であり、日本語では「上皮成長因子」や「上皮細胞増殖因子」と呼ばれています。


別名では「ヒトオリゴペプチド-1」としても知られているように、人間がもともともっている成長因子の1つとなっています。


EGFは1962年、アメリカの生物学者スタンレー・コーエン博士によって発見され、その功績から1986年にはノーベル医学生理学賞を受賞しました。


かつてはやけどや外傷を負った皮膚再生・治療を目的に研究が進められており、主に医療現場で用いられていました。


当時のEGFの価格は「8,000万円/g」と非常に高額なものでしたが、技術が進歩した近年では大量生産が可能となりました。


EGFは日本では2005年に「化粧品として使用可能な成分」として厚生労働省から認められていますが、特定の効能効果を保証するものではありません。

 

 

2. エムディアに期待できる効果


エムディアに期待できる効果


エムディアは主要成分として、肌のターンオーバー(皮膚細胞の分裂再生)をケアするEGFが配合されているため、にきびや乾燥といった肌トラブルが起こりやすい方に向いています。


また、エムディアは低刺激処方でつくられていることから、敏感肌の方も使用することが可能です。


ここからは、エムディアを使用することで期待できる具体的な効果を、5つに分けて詳しく解説します。



2-1. エイジングケア


エイジングケア


年齢を重ねるとともに気になり始める小じわやたるみ、乾燥肌、肌のハリ不足といったエイジングサインは、紫外線や乾燥などの外的要因のほか、加齢によるターンオーバーの乱れが原因で引き起こされます。


抗えない肌の変化に寄り添いつつ健やかな状態を維持するためには、適切なエイジングケアが重要です。


エイジングケアは肌老化だけでなく、未来の肌トラブルを防ぐための大切なプロセスとも言えるでしょう。


EGFはもともと体内に存在するたんぱく質の一種であり、肌の健康をサポートする成分として注目されています。


ただし、エイジングサインの改善や予防効果は個人差があります。

 

 

2-2. うるおいの補給


うるおいの補給


肌のうるおいは、「バリア機能」を支える重要な要素です。肌のバリア機能とは、紫外線や雑菌、乾燥などの外部刺激から肌を保護し、健やかな状態を維持するための機能・役割を指します。


しかし、環境の変化や加齢などあらゆる要因によって肌のバリア機能が低下すると、肌の水分が蒸発しやすくなり、乾燥が進行します。


これにより、皮むけや赤み・かゆみが起きたり、軽い外的刺激でも肌荒れといったトラブルが発生しやすくなったりします。


エムディアは、保湿成分を豊富に含んだ低刺激処方で、肌にしっかりとうるおいを届けられます。


うるおいを補給することで、バリア機能が整い、外的刺激にも耐えられる強かかつ健やかな肌へと導いてくれるでしょう。



2-3. にきびの予防


にきびの予防
エムディアは、にきび(吹き出物)の予防にも効果的とされています。


そもそもにきびとは、毛穴に皮脂が詰まって炎症を起こす皮膚の発疹であり、皮脂の過剰分泌や毛穴詰まり、アクネ菌の繁殖が主な原因とされています。


ストレスやホルモンバランスの乱れが影響することも多く、一度発生すると繰り返し発生しやすいことが特徴です。


エムディアの製品で肌を洗浄すれば、古い角質や皮脂のスムーズな排出を促します。


これにより、毛穴詰まりが軽減され、にきびの原因となる皮脂やアクネ菌の増殖を抑えることが期待されます。



2-4. 毛穴・角質のケア


毛穴・角質のケア

毛穴の目立ちや肌の黒ずみは、皮脂や古い角質が詰まることで引き起こされます。



間違ったケアはもちろん、洗顔のしすぎが原因でさらに悪化するケースも少なくありません。


正しいケアを行うためには、まずクレンジング・洗顔料でメイクや皮脂汚れ、さらに肌表面に残った汚れを丁寧に洗い流しましょう。


その後、化粧水・美容液・クリームを使用して肌にたっぷりとうるおいを与えて保護することで、毛穴・角質の予防が期待できます。


エムディアのスピーディークレンジングジェルをはじめとしたスキンケア商品は、毛穴を優しくケアし、滑らかな肌に整える効果が期待できます。


エムディアのスピーディークレンジングジェルについて詳しく知りたい方は、以下の記事もぜひご覧ください。


エムディアのスピーディークレンジングジェルの特徴・成分の効果は?



2-5. 美白


美白

加齢とともに生じやすいシミやくすみの原因は、紫外線ダメージによるメラミンの過剰生成やターンオーバーの乱れ
にあります。


これらの原因にアプローチしつつ肌の透明感を守るためには、美白ケアが欠かせません。


美白ケアとは、シミやくすみ、そばかすといった肌トラブルを未然に防ぐためのスペシャルケアのことです。


主にメラニンの生成を抑えたり、蓄積されたメラニンの排出をサポートしたりすることを目的としています。


エムディアの一部スキンケア商品には、メラニンの生成を抑える効果が期待できる「ビタミンC誘導体」が含まれています。


肌全体のトーンアップを目指したい方や、透明感のある若々しい肌を保ちたい方に適しているでしょう。



3. エムディアのおすすめの使い方

エムディアのおすすめの使い方
日々のスキンケアにエムディアを取り入れる際は、「化粧水のみ」「美容液のみ」といった単体使用よりも、すべてのスキンケアにエムディアのアイテムを組み合わせる「ライン使い」が推奨されています。


ライン使いをすることで、エムディアの各スキンケアアイテムの相乗効果が期待できるでしょう。


ここからは、エムディアのおすすめの使い方を、朝のスキンケアと夜のスキンケアに分けて詳しく紹介します。


3-1. 朝のスキンケア


朝のスキンケア
エムディアのスキンケアアイテムをライン使いする場合、朝のスキンケアでは下記の流れで行うとよいでしょう。


(1)

洗顔

「ホイップウォッシュ」を使って、肌を泡で包み込むように優しく洗います。

(2)

化粧水

「EGFリニューローション」または「EGFリニューローションブライト」を適量手に取り、顔全体に優しく馴染ませます。

(3)

美容液

「EGFリニューセラム」を適量手に取り、顔全体に優しく馴染ませます。

(4)

日焼け止め

「UVシルキープロテクション」を適量手に取り、顔全体にムラなく馴染ませます。

(5)

メイク

「トータルカバークリーム」や「グロウベールUVクッション」、「ナノルースパウダーUV」を使ってベースメイクを行います。




日焼け止めは、汗などの水分や衣類の摩擦によって効果が薄れます。


UVシルキープロテクションは外出時も持ち歩き、約2~3時間おきに塗り直すのがおすすめです。



3-2. 夜のスキンケア


夜のスキンケア

エムディアのスキンケアアイテムをライン使いする場合、夜のスキンケアでは下記の流れで行うとよいでしょう。

(1)

クレンジング

「スピーディークレンジングジェル」を使って、メイクや皮脂汚れを優しく落とします。

(2)

洗顔

「ホイップウォッシュ」を使って、肌を泡で包み込むように優しく洗います。

(3)

化粧水

「EGFリニューローション」または「EGFリニューローションブライト」を適量手に取り、顔全体に優しく塗布します。

(4)

美容液

「EGFリニューセラム」を適量手に取り、顔全体に優しく馴染ませます。

(5)

クリーム

「ラッピングクリーム」で肌にしっかりとフタをし、うるおいを閉じ込めます。


クレンジングの際は、肌を擦ることによる摩擦に注意が必要です。


過度な摩擦はかえって肌に負担がかかるため、優しく丁寧に洗うことを心がけましょう。

 

4. エムディアに副作用やリスクはある?


エムディアに副作用やリスクはある?

エムディアは低刺激処方でつくられているため、基本的に重大な副作用が起こることは少ないと言われています。


しかし、他ブランド・メーカーのスキンケアアイテムとの併用は、相性や成分が影響を与える可能性があることから推奨されていません。


エムディアのスキンケアアイテムを使用する中で万が一異常を感じた場合は、すぐに使用を中断し、専門医に相談することが大切です。


エムディアは医療機関専売品のドクターズコスメであり、使用中に何らかのトラブルが発生した場合もすぐ医師に診てもらえる体制が整っています。


肌のことを考えたスキンケアシリーズをお探しの方は、ぜひ一度エムディア取り扱いクリニックのカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

 

上皮成長因子であるEGFが配合されたエムディアは、エイジングサインや肌荒れなど、多くの肌悩みに対して効果が期待できるスキンケアアイテムです。


ライン使いをすることで、さらなる相乗効果が期待できるほか、肌への負担軽減も見込まれるでしょう。


エムディアは医療機関専売品のドクターズコスメであり、取り扱いクリニックも限られています。


製品に関するアドバイスを受けたい方や、自身の肌状態に適したスキンケアを提案してもらいたい方は、一度エムディア取り扱いクリニックでカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

 

▼購入はX公式オンラインストアから!

オンラインストアはこちら

← 過去の記事