ゼオスキンシリーズは、美肌を目指す多くの方に支持されているドクターズコスメです。その中でも特に人気が高いのが洗顔料と美容液です。
豊富な種類が用意されており、自分の肌質や悩みに合ったアイテムを選ぶことで、より効果的なスキンケアを実現できます。
当記事では、ゼオスキンの洗顔料5種類と美容液14種類を目的別に詳しく解説します。
ゼオスキンの製品が持つ独自の成分と効果についても触れているので、スキンケア選びの参考にしてください。
1.ゼオスキンの洗顔料5種類
健やかな美肌をキープするためには、毎日の洗顔が大切です。洗顔に関連するゼオスキンシリーズ商品一覧は、次の通りです。
・エクスフォリエーティングクレンザー
エクスフォリエーティングクレンザー
・ジェントルクレンザー
ジェントルクレンザー
・ハイドレーティングクレンザー
ハイドレーティングクレンザー
・バランシング クレンジング エマルジョン
バランシング クレンジング エマルジョン
・エクスフォリエーティングポリッシュ
すべての肌タイプに適しており、毛穴の黒ずみ・つまりやセラピューティック中の皮むけなどが気になるときにおすすめです。
エクスフォリエーティングポリッシュ
2. 【目的別】ゼオスキンの美容液14種類
毎日きちんと洗顔し基礎化粧品でケアしても、紫外線や乾燥などによる肌ダメージを完全に防ぐことは難しいです。
しかし、美容液によるスペシャルケアをプラスすることで、肌悩みに直接アプローチし、理想の肌に近づけます。
ゼオスキンシリーズにはさまざまな種類の美容液があり、自分に合ったものを選ぶことが重要です。
商品によっては刺激が強い場合もあるため、説明書の内容や使用の順番を守って使いましょう。
2-1. エイジングケア
肌のハリやシワ・ニキビ跡などが気になる方におすすめのエイジングケア用美容液は、次の通りです。
・ファーミングセラム
すべての肌タイプに適した、軽やかなつけ心地の美容液です。
美容皮膚化学に基づいて開発された有効成分と複数の植物エキスが表皮の奥へ働きかけ、肌のターンオーバーをケアしつつすっきり引き締めます。ほうれい線や顔のたるみはもちろん、首のシワが気になる方にもおすすめです。
ファーミングセラム
・Wテクスチャーリペア
肌の弾力やニキビ跡、毛穴などが気になる方におすすめの美容液です。
微細な粒子状のレチノール0.5%が毛穴から素早く浸透して肌のきめを整え、肌が自ら潤う力を補います。
さらに独自のたるみケア成分「ZCORE」とコラーゲン・ヒアルロン酸生成を助ける成分「ZPRO」が肌のバリア機能をサポートし、ハリと弾力を与えます。
Wテクスチャーリペア
・ARナイトリペア
レチノール入り化粧品に慣れた方におすすめの、短期間で肌質改善を目指す美容液です。
植物由来タンパク質のカプセルに閉じ込められたレチノールが角質層のすみずみまで届き、肌のハリやツヤを導きます。
ビタミンAの抗酸化作用がさまざまな肌ストレスによるダメージを抑え、肌の若々しさを保ちます。
・Gファクターセラム
敏感肌も含めてさまざまな肌タイプにおすすめの、みずみずしい美容ジェルです。
人工成分「シンエイク」が表情筋の動きによってできるシワの発生を抑え、小ジワをケアして肌にハリを与えます。さらに、独自成分「ZPRO」がヒアルロン酸とコラーゲンの生成を助けて肌に潤いを与えます。
Gファクターセラム
2-2. 紫外線ケア
紫外線によるダメージや肌の赤みなどが気になる方におすすめの紫外線ケア用美容液は、次の通りです。
・デイリーPD
紫外線によるダメージや年齢によるシワが気になる方におすすめの、デイリーユースに最適な美容液です。
レチノールよりも作用の穏やかなパルミチン酸レチノールが、紫外線やブルーライトなどによる肌ダメージを抑えて光老化を防ぎます。
また、酸化ダメージから肌を守るビタミンEや肌の修復を助ける酵素なども含まれています。
デイリーPD
・RCクリーム
肌の赤みや乾燥、バリア機能低下が気になる方におすすめの美容クリームです。
レチノールとセラミドが保湿機能を高め、バリア機能を補います。さらに赤みや乾燥を起こしにくいパルミチン酸レチノールが光ダメージから肌を保護し、なめらかな肌へ導きます。
スクワランやシアバターも配合されており、こっくりしたテクスチャーが特徴です。
・イルミネーションAOXセラム
いつものメイクや日焼け止めの前に使える、朝用の美容液です。
内容成分はデイリーPDと似ていますが、紫外線・近赤外線・乾燥などのさまざまな刺激から肌を保護する成分が多く含まれています。
さらにソフトフォーカスマイクロミネラルが肌をトーンアップさせ、しっとり美しく仕上げます。
2-3. 美白ケア
シミやくすみ・乾燥などが気になる方におすすめの美白ケア用美容液は、次の通りです。
・シーセラム
レモン250個分のビタミンCを水溶性のパウダー状にして配合し、角質層へ浸透させて肌の内側から透明感を高めます。
さらにコエンザイムQ10やビタミンEが肌荒れをケアし、さまざまな肌ストレスから守ります。また、レチノール入り化粧品と併用して肌の赤みを軽減することも可能です。
シーセラム
・ミラミン
ハイドロキノンがシミ・くすみの原因となるメラニンの生成を抑え、肌のトーンを美しく整えます。
さらに、肌ダメージからの回復を助けるビタミンEや肌の透明感アップを促すビタミンCなども配合されています。
ミラミン
・ブライタライブ
複数の植物由来成分がメラニン生成を抑え、シミ・くすみをケアして透明感アップを助けます。
さらにパパイン酵素が古い角質を優しく取り除いて肌のきめを整え、外的ダメージから肌を守ります。
・スキンブライセラム0.25/スキンブライセラム0.5/スキンブライセラム1.0
植物由来タンパク質のカプセルに閉じ込められたレチノールが表皮にとどまり、真皮へゆっくり浸透しながら肌のトーンを明るく均一に整えます。
初めてレチノール入り美容液を使う場合は、低濃度で肌への負担が少ない0.25がおすすめです。
スキンブライセラム0.25/スキンブライセラム0.5/スキンブライセラム1.0
・ミラミックス
美容液としての作用はミラミンと似ていますが、トレチノインの浸透を促す成分が入っていることが特徴です。
トレチノインとの併用によってより肌の奥深くに作用し、シミ・くすみを抑えやすくする効果が期待できます。
2-4. ポイントケア
クマ・くすみや乾燥小じわを集中的にケアできる目元用美容液は、次の通りです。
・ハイドラファーム
コラーゲン生成を助けるレチノールと植物由来成分が肌の調子を整え、きめ細かくハリのある目元へ導きます。また、保湿成分のシアバターとスクワランが肌に潤いを与えバリア機能を改善します。
ハイドラファーム
・Gファクターアイセラム
植物由来成分とペプチドが外部からの肌ダメージを防ぎ、きめを整えます。
さらに、クーリングアプリケーターによる目元マッサージで、より明るく生き生きした目元へと導きます。レチノール不使用のため、敏感肌や妊娠中・授乳中の方などにもおすすめです。
まとめ
ゼオスキンの洗顔料と美容液は、それぞれの肌悩みに合わせた多彩なラインナップが魅力です。洗顔料は肌を清潔に保ちつつ、肌に必要な保湿も与えます。
美容液はエイジングケアから美白ケア、紫外線ケアまで、幅広いニーズに対応しています。
自分の肌に最適なアイテムを見つけ、毎日のスキンケアに取り入れることで、理想の美肌に近づけるでしょう。ゼオスキンシリーズの高品質な製品を使用して、より健やかで美しい肌を目指してみてはいかがでしょうか。
ゼオスキンを使ってみたい、購入したいと考えている方は、ぜひX CLINICのカウンセリングを予約してください。
オンライン診療にも対応しているため、さまざまな都合で来院できない方にも対応しています。
▼購入はX公式オンラインストアから!
オンラインストアはこちら