ドクターズコスメでおすすめの日焼け止め厳選19選!選び方も紹介!

ドクターズコスメでおすすめの日焼け止め厳選19選!選び方も紹介!

 

近年では日焼け止めと言っても、美容成分の入ったものや敏感肌でも使えるものなど、多くの種類が存在します。

 

美容に関心の高い方の間で特に注目されているのが、皮膚科医監修や医療機関専売などの高品質な「ドクターズコスメの日焼け止め」です。

 

当記事では、ドクターズコスメの日焼け止めの定義や一般的な製品との違い、選ぶ際のポイント、おすすめの19商品などを紹介します。

 

ぜひ自分に合った日焼け止め選びの参考にしてください。

 

1. ドクターズコスメの日焼け止めとは?

 

ドクターズコスメの日焼け止めとは?

 

ドクターズコスメの日焼け止めは、皮膚科医や医療機関が開発または監修した、肌へのやさしさや成分の信頼性を重視して設計されているアイテムです。

 

代表的なブランドには、ゼオスキンヘルス、エンビロン、レカルカ、リビジョンスキンケアなどがあり、これらの製品は医療機関専売品として提供されるケースが多く見られます。

 

専門的なアドバイスのもとで使用できる点も、ドクターズコスメならではのメリットです。

 

ただし、法的にはドクターズコスメに明確な定義はなく、「医薬品」ではなく「化粧品」や「医薬部外品」として分類されます。そのため、使用目的や効果効能の表示には一定の制限が設けられています。

 

2. ドクターズコスメの日焼け止めと一般的な日焼け止めの違い

 

 

ドクターズコスメの日焼け止めと、一般的な化粧品の日焼け止めでは、開発体制や配合成分、購入方法などに違いがあります

 

特に、医療機関と連携して開発されている点や、肌へのやさしさ、美容成分の配合への配慮が特徴です。

 

以下に主な違いをまとめました。

 

項目 一般的な日焼け止め ドクターズコスメの日焼け止め
美容成分 一般的な濃度 高濃度の成分を配合する傾向がある
開発・監修 企業の研究開発部門が担当 医師や皮膚の専門家が関与
主な目的 紫外線対策中心 紫外線対策に加えて肌悩みに応じた設計
価格帯
手頃な価格が多い やや高価格帯が中心
購入方法
店頭・オンライン 医療機関または専用サイトなど

 

一般的な日焼け止めでも紫外線対策には十分ですが、肌が敏感な方や、美容面での配慮を重視したい方には、ドクターズコスメの日焼け止めが選ばれる傾向にあります

 

使用の際は、自身の肌質や目的に合ったものを選ぶことが大切です。

 


3. ドクターズコスメの日焼け止めの選び方

 

 

ドクターズコスメの日焼け止めを選ぶ際は、「SPF」と「PA」の数値を確認することが基本です。

 

紫外線にはUV-AとUV-Bがあり、それぞれ肌への影響が異なります。UV-Aは肌の奥深くまで届き、UV-Bは肌表面に作用します。


以下の表でPAとSPFの役割の違いをまとめました。

指標

対応する紫外線

肌への主な影響

表示方法

SPF

UV-B

赤み、炎症

1~50+

PA

UV-A

シワ、たるみ

+~++++

 

 

日焼け止めを選ぶ際には、外出の頻度や時間に応じて使い分けましょう。たとえば、通勤や買い物などの日常生活ではSPF20~30、PA++程度が目安となります。

 

一方、屋外でのレジャーや長時間の外出ではSPF40以上、PA+++以上の製品がおすすめです。


また、化粧下地としても使える肌色タイプや、メイクの上から使えるスプレータイプ、石けんで落とせるノンケミカルタイプなど、多様な製品があります。

 

自分の肌質や目的に合った日焼け止めを選ぶことで、日常の紫外線対策を快適に続けられます。

 

 

4. おすすめドクターズコスメの日焼け止め【厳選19選】

 

おすすめドクターズコスメの日焼け止め【厳選19選】

 

ドクターズコスメの日焼け止めは、紫外線対策に加えて肌へのやさしさや美容成分にもこだわった製品が多くそろっています。

 

以下では、医療機関やスキンケア専門ブランドが手がける、19種類のおすすめアイテムを紹介します。

 

 

4-1. プラスリストア UVローション

 

プラスリストア UVローション

 

紫外線に加え、ブルーライトや近赤外線にも対応した日焼け止めです。

 

SPF50+・PA++++でUV耐水性もあり、高い保護力を持ちながら、さらっとした使い心地で顔・体の両方に使えます。


整肌成分として注目のフラーレンや植物由来成分を配合し、毎日使いやすい低刺激処方になっています。

 

汗のかきやすいレジャーやスポーツ時、またレーザー・光治療前後のケアなどにもおすすめの日焼け止めです。

 

UVローション SPF50+ PA++++ 通販 - X CLINIC online

プラスリストアはどこで買える?購入方法や偽物を買わない方法

 

 

4-2. レカルカ ピュアモイストUVミネラル

 

レカルカ ピュアモイストUVミネラル

 

天然由来の保湿成分「MAAs(ラン藻エキス)」を配合した低刺激処方の日焼け止めです。

 

SPF17・PA++で肌にやさしく、洗顔料のみで落とせるため、クレンジングは必要ありません。保湿クリームの代用としても使え、塗ったまま眠れるほどのやさしさが魅力です。


ツボクサエキスや植物由来成分も配合され、乾燥肌や敏感肌の方、日常使いのUVケアを求める方に適している製品です。


ピュアモイストUVミネラル  通販 - X CLINIC online



4-3. ナビジョンDR TAホワイトプロテクトUV

 

ナビジョンDR TAホワイトプロテクトUV


紫外線から肌を守りながら、トラネキサム酸・4MSKという2つの美白有効成分を配合しています。

 

SPF50・PA+++の紫外線防御力に加え、肌の乾燥を防ぐ保湿成分も含まれています。


白浮きしにくく軽いつけ心地で、化粧下地としても使いやすい設計です。クレンジング不要で洗顔料で落とせるため、忙しい朝のスキンケアにも適しています。

 

シミ・そばかす対策を意識したい方や、敏感肌の方にも人気の日焼け止めです。


TAホワイトプロテクトUV  通販 - X CLINIC online

ナビジョンとナビジョンDRの違い|人気アイテム5選も紹介



4-4. エムディア UVシルキープロテクション

 

エムディア UV シルキープロテクション (SPF50+ PA++++)


紫外線吸収剤を使わないノンケミカル処方で、敏感肌にも配慮された日焼け止めです。

 

SPF50+・PA++++・UV耐水性★★と高い防御力を持ち、汗や皮脂、摩擦にも強く、長時間快適なつけ心地が続きます。


EGF(ヒトオリゴペプチド-1)と水溶性コラーゲンを配合し、乾燥を防いで肌にうるおいとハリを与えます。

 

また、ツボクサエキスなど7種の植物成分「フィトMF7」が肌をすこやかに整え、ローズフルーツエキスがキメの整った肌をサポートします。白浮きしにくいため、化粧下地としても使いやすい製品です。


UV シルキープロテクション (SPF50+ PA++++)  通販 - X CLINIC online

エムディアに期待できる効果は?朝・夜のおすすめの使い方も説明



4-5. Dr.G グリーンマイルドアップサンプラス

 

Dr.G グリーンマイルドアップサンプラス

 

敏感肌に配慮したノンケミカル処方の日焼け止めです。紫外線吸収剤を使用せず、紫外線やブルーライト、大気汚染物質など外的刺激をしっかりブロックします。

 

ツボクサやドクダミ、ピクノジェノールなどの植物由来成分が肌荒れを防ぎ、保湿しながら肌を守る設計です。


白浮きしにくく、化粧ノリを損ねない軽いテクスチャーも魅力です。紫外線対策と肌へのやさしさを両立させたい方に適していると言えます。



4-6. ゼオスキン サンスクリーンプラスプライマー SPF30

 

ゼオスキン サンスクリーンプラスプライマー

 

日焼け止めと化粧下地を兼ね備えた2in1タイプのサンスクリーンです。SPF30・PA+++で、UV-A・UV-Bだけでなく、ブルーライト(HEV)や近赤外線(IR-A)にも対応しています。

 

メラニンや酸化チタンなどの成分が肌表面をコーティングし、紫外線の影響から肌を守る処方です。


なめらかなベージュ色のクリームは化粧下地としても使いやすく、忙しい朝の時短ケアにも活躍します。

 

ビタミンA・C・Eを安定的に届ける独自技術も採用されており、肌をすこやかに保ちたい方に向いています。紫外線と外的ストレスへの配慮を重視する方によいでしょう。


サンスクリーンプラスプライマー SPF30  通販 - X CLINIC online



4-7. サンソリット U・Vlockスプレー

 

サンソリット U・Vlockスプレー


逆さでも使えるスプレータイプの日焼け止めで、顔・からだ・髪に使用できます。SPF50+・PA++++と高い紫外線カット効果があり、メイクの上からも使用可能なため、外出先での塗り直しにも便利です。

 

細かいミストがムラなく広がり、ベタつきや白浮きが気になりにくいさらっとした使用感が特徴です。


保湿成分のオキソチアゾリジンや整肌成分のアルブチン、グリチルレチン酸ステアリルなどを配合し、肌をいたわりながら日差し対策を行いたい方に適しています。

 

パラベン・香料・着色料不使用で、肌へのやさしさにも配慮されています。



4-8. ビアンカ B. THE UV

 

ビアンカ B. THE UV

ビアンカクリニック監修のUVミルク「B. THE UV」は、SPF35・PA+++と日常使いに適した紫外線防止効果を持ちながら、肌へのやさしさにも配慮されています。

 

ビタミンB群やビタミンC誘導体、フラーレンなどの整肌成分を配合しており、スキンケア感覚で使いやすいのも特徴です。


軽いテクスチャーでベタつきやきしみを感じにくく、化粧下地としても使用可能です。

 

クレンジング不要で洗顔料やボディソープで落とせるため、肌に負担をかけたくない方やお子様との共有にも適しています。

 

毎日心地よく使えるUVケアをお探しの方におすすめです。



4-9. ドクターシーラボ UV&BRIGHTエンリッチリフト50+

 

ドクターシーラボ UV&BRIGHTエンリッチリフト50+


SPF50+・PA++++の高い紫外線カット効果を備えたクリームタイプの日焼け止めです。

 

ティントタイプのピンク色クリームが自然なトーンアップをサポートし、色ムラやくすみをカバーしやすい設計となっています。

 

肌に密着しやすく、植物由来の整肌成分「ルミネライザー」やスキンプロテクター成分が、外的刺激による乾燥ダメージから肌を守ります。


ウォータープルーフ処方でありながら、洗顔料やボディソープで落としやすく、日常使いに適した使いやすさが魅力です

 

化粧下地としても活用しやすく、ツヤ感のある仕上がりを目指したい方に取り入れやすいアイテムです。



4-10. ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ

 

ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ

 

SPF50+・PA++++の高い紫外線防御力に加え、肌を自然に明るく見せるトーンアップ設計が特徴の顔用日焼け止めです。

 

光を乱反射する独自技術により、肌にツヤ感のある印象を与えます。ビタミンC誘導体やビタミンE、整肌成分LHAを配合し、乾燥や紫外線による肌ストレスにも配慮しています。


敏感肌の方にも使いやすく、石けんで落とせる手軽さも魅力です。ローズ+、クリア、ホワイトの3種から肌印象に合わせて選べます。

 

肌のくすみやトーンの悩みが気になる方にも適しています。



4-11. アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトフィット

 

アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトフィット

 

軽やかな使い心地と高い紫外線防御力(SPF50+・PA++++)を両立した顔用日焼け止めです。

 

大小2種類の紫外線散乱剤を組み合わせた独自の「高密着UVカットパウダー」が、白浮きしにくく、透明感のある仕上がりをサポートします。


水系ベースでベタつきにくく、なめらかに肌に伸びる処方も魅力です。

 

また、光の反射に着目した「ブリリアントパウダー」が肌を明るく見せ、乾燥が気になる方にもうれしい保湿成分を配合しています。日中も快適に過ごしたい方にぴったりです。



4-12. ゼオスキン シアーフルイド サンスクリーン SPF50

 

ゼオスキン シアーフルイド サンスクリーン SPF50

 

軽やかな使い心地で素肌感のある仕上がりが特徴の乳液タイプの日焼け止めです。

 

22%の酸化亜鉛を含む独自の顔料技術により、幅広い肌色になじみやすく、紫外線A波・B波に対応した保護力を備えています。


また、メラニンや抗酸化成分を含む独自の複合体「ZOX12®」が配合されており、乾燥しやすい肌のバリア機能もサポートします。

 

無香料でなめらかに伸びる処方は、毎日のUVケアにも使いやすい設計です。



4-13. エンビロン ラドエンリッチドサンクリーム

 

エンビロン ラドエンリッチドサンクリーム

 

日焼け止め成分に加え、保湿・整肌成分としてビタミンC誘導体やビタミンE、ベータカロチンを配合したクリームタイプの日焼け止めです。

 

SPF15・PA+++で、日常生活における紫外線対策に適しており、うるおいを感じるなめらかな使用感が特徴です。


白浮きしにくく、化粧下地としても使いやすい設計で、肌をいたわりながら紫外線から保護します。年齢に応じたスキンケアを取り入れたい方にも適しています。


エンビロンはニキビに効く?おすすめの組み合わせとケア方法



4-14. エンビロン ラドシールドミネラルサンスクリーン

 

エンビロン ラドシールドミネラルサンスクリーン

紫外線散乱剤を使用したフィジカルサンスクリーンで、SPF15・PA+++の紫外線防止効果を備えています。

 

整肌成分としてビタミンEやトマト果実エキス、ヴェニュセアンヌを配合しており、紫外線や近赤外線に着目した処方です。


さらりとしたテクスチャーでベタつきが苦手な方にも使いやすいのが特徴です。化粧下地としても活用でき、低刺激処方を意識した日焼け止めを探している方に適しています。



4-15. ゼオスキン BSサンスクリーン SPF50

 

ゼオスキン BSサンスクリーンSPF50 PA++++

 

紫外線だけでなく、ブルーライトや近赤外線といった幅広い光ダメージに着目した日焼け止めです。

 

酸化チタンや酸化亜鉛といった紫外線散乱剤に加えて、抗酸化成分ビタミンA・C・Eを含む複合成分ZOX¹²®を配合しています。環境要因によって乱れがちな肌の状態をすこやかに保つ設計です。


さらりとしたつけ心地で白浮きしにくく、朝のスキンケアの仕上げに使いやすい処方です。敏感肌に配慮されたやさしい使い心地で、日常的な紫外線対策をサポートします。


BSサンスクリーンSPF50 PA++++ 通販 - X CLINIC online



4-16. リビジョン インテリシェイド トゥルーフィジカル

 

リビジョン インテリシェイド トゥルーフィジカル

紫外線・ブルーライト・近赤外線をカットし、肌を保護する日中用美容クリームです。

 

ペプチドやビタミンC誘導体などの保湿・整肌成分を20種類以上配合し、乾燥や肌荒れを防ぎながら、肌のキメを整えます。


白浮きしにくく、肌色にもなじむ自然な仕上がりで、しっとりと肌になじみ夕方までテカリにくいのが特徴です。

 

Revision Skincare®シリーズのビタミンCセラム「C+コレクティングコンプレックス30%」との併用もおすすめです。


リビジョンスキンケアの使い方!順番や製品の特徴・注意点も解説



4-17. レカルカ ホワイトベース

 

レカルカ ホワイトベース

 

美白有効成分トラネキサム酸と、抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合した薬用美白UV下地です。

 

国内最高水準のSPF50+・PA++++で日差しから肌を守りつつ、シミやそばかすを防ぎたい方に適しています。ツボクサエキスやクリサンテルムインディクム抽出液などの整肌成分も配合されており、肌荒れが気になる方にもおすすめです。


カラー付き処方で肌なじみが良く、化粧下地としても使用可能で、ウォータープルーフ仕様で汗や水に強く、アウトドアでも使えます。

 

美白ケアとUV対策を両立したい方に向いています。



4-18. レカルカ フレグランスUVカットスプレー

 

レカルカ フレグランスUVカットスプレー

 

顔・髪・全身に使えるマルチタイプの日焼け止めスプレーです。SPF50+・PA++++と国内最高水準のUVカット力を備え、UV-A波・UV-B波から肌をしっかり守ります。

 

揮発性シリコンを使用しているため、クレンジング不要で洗顔だけで落とせるのも便利なポイントです。


また、保湿成分としてフラーレンやビタミンC誘導体、ウンデシレノイルフェニルアラニンを配合しており、うるおい感を重視した設計です。

 

甘く華やかな「フローラルミュゲ」の香りが楽しめるため、香り付きの日焼け止めを好む方にも適しています。メイクの上からも使いやすく、外出時の塗り直しにも重宝します。


フレグランスUVスプレー 通販 - X CLINIC online



4-19. ゼオスキン パウダーサンスクリーン SPF30

 

ゼオスキンヘルス パウダーサンスクリーン SPF30 PA+++

 

パウダータイプで手軽に紫外線対策ができるサンスクリーンです。SPF30・PA+++でUV-A・UV-Bに対応し、HEV(ブルーライト)や赤外線にも配慮した処方が特徴です。皮脂吸着成分がテカリを抑え、ライトリフレクティング成分によって肌に自然な明るさを与えます。


繰り出し式ブラシ一体型で、メイクの上からも簡単に使用できるため、外出先での化粧直しも簡単です。

 

酸化亜鉛やメラニンによる保護機能に加え、ビタミンA・C・Eを含む複合成分ZOX¹²®が環境ストレスから肌を守るよう設計されています。軽量で持ち運びしやすく、ナチュラルな仕上がりを求める方に適しています。


パウダーサンスクリーン SPF30 PA+++ 通販 - X CLINIC online



まとめ


ドクターズコスメの日焼け止めは、皮膚科医や医療機関が開発・監修し、肌へのやさしさと成分の信頼性を重視した製品です。

 

一般的な日焼け止めと比べ、高濃度の美容成分配合や肌悩みに応じた設計が特徴で、医療機関や専用サイトで購入できます。

 

選び方は使用シーンに応じてSPF・PA値を確認し、日常使いならSPF20~30・PA++、屋外レジャーならSPF40以上・PA+++以上が目安です。


プラスリストア、レカルカ、ゼオスキン、エンビロンなどドクターズコスメとして有名なブランドも、ノンケミカル処方や美白成分配合などさまざまな製品を出しています。自分の肌質や目的に合わせて選びましょう。

 

← 過去の記事

RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun